第三の選択  ~ シェアハウスで高齢者を看るということ ~

最期はどこがいいですか? 病院? 施設? それとも・・・?? ここは看護師がシェアハウスで寝たきりの高齢者を看ているレポート的なブログです。真面目に不真面目な人間性なので閲覧注意w

高齢者対応型のシェアハウスは儲かる?

こんにちは。


よく聞かれること。


それは「利益出るの?儲かるの??」


答え 儲かりません!w


シェアハウス自体の賃料はかなり安く設定されています。


東京でも3~6万代。


普通のシェアハウスだと、まず


・普通に歩けるし世話もしない、いわゆる健常人が対象。
・歩けるし走れるから、スプリンクラーの設置はしなくてもいい。
・食事は各自で用意する。


でもうちの場合は


・自力歩行が困難なので見守りのためのスタッフが必要。もちろん夜間も駐在する必要がある。(人件費)


・歩けないのでスプリンクラーの設置が義務。費用は300~600マン(消防署から指導される。導入しないと頻回に訪問される。


・食事が用意できない。訪問介護を導入して用意された食材で調理し、提供する。訪問の事業所を利用する場合は、そこと契約してもらう。これは利用者さんが実費。シェアハウス経営者には入ってこない。


などなど、単体で高齢者対応型のシェアハウスを営むには赤字覚悟で行う必要があります。


では、どうやってやりくりするのか?


それは次回にww 時間がないので><

夜勤中

こんばんは。


久々の投稿になります。


最近入ってこられた利用者さんについて。


脳の出血の後遺症により、理解困難で介護拒否がみられます。


この場合の対応は施設などでもまちまちですが、ありがちなのが


「数人で押さえつける。」


オムツの交換があるから、ほっとくのも良くない。


で、うちの場合も、結局2名対応で交換している。1名がなだめて、その間にもう1人が交換する。


認知というより、脳の障害から来ているので仕方がないのだが、やはり複数での交換は心が痛みます。


今日は短いけどこれでおしまい。


仕事が多くて。。。。><

今日は夜勤 採用?

こんばんは。


今日は夜勤をしております。


土曜日に夜勤してくれるスタッフが辞めてしまったので、代わりに入っていますw


スタッフが辞める時って、大体会社側に問題があることが多い。経験でいうと8割くらいかな。


人間関係でやめる人も多いけど、その問題を何とかしなかった会社側に問題がある。


とはいえ、現場の雰囲気は現場から離れているとほとんどわからないんだよね。


猫かぶってる場合は全くわからない^^;


今回募集しているけど、まれに外国の方がくる場合がある。中には日本人より向学心にあふれ、チームのリーダー的要素を秘めている人もいる。


やる気があればどんどんチャンスを振っていきたい。


やる気というか、仕事に真剣に取り組む意欲があれが自分としてはOKかな。


ただ、この真剣さも演技されていると自分は全くわからないww


で、採用するにはその人の反応を見るようにしています。


真面目な話をしている時は、その姿勢と表情。


冗談を言った(自分はかなり冗談をいう)時の、表情と返し方。


この2点をみるだけでも判断することはできる。


まあ、「相手に合わせることができる。」ことを見抜けると思う。


今日きた外人さん、採用!w